会員登録やバイクの登録は無料です。
※プラットフォーム手数料として、オーナーは使用料の30%を負担いただきます。詳細は、特定商取引法の表示等をご覧ください。
メールの受信設定をご確認ください。ドメイン指定または、アドレスによる指定受信設定をされている場合には、メールが届きません。
no-reply@airride-bike.com
上記メールアドレスからのメールが受信できる設定か、URL付きメールを受信できる設定かをご確認ください。
「正しいメールアドレスとパスワードを入力してください。」と表示される場合、ご入力内容にお間違いがございます。お手数ですが、ご入力内容をお確かめのうえ、再度お手続きください。
SNSで登録されている場合、SNSから連携が解除されていないかをご確認ください。
こちらのパスワードの再発行から再発行してください。
こちらの退会フォームから退会処理を行ってください。
一度退会すると、登録情報は戻せませんのでご注意ください。
ドライバーが保険サービス料をAirRideに支払うことで、AirRideが三井住友海上と契約している保険を適用することができます。
安心・安全にご利用いただくため、AirRideが契約している保険の適用はバイクシェアにおける必須事項とさせていただいております。
詳しくはこちらをご覧ください。
毎朝3時〜4時は定期メンテナンスのため接続できません。
その他、緊急メンテナンスで使用できない場合もありますので、Twitterにて情報をご確認ください。
プロフィール情報は、メニュー>プロフィールから変更することが可能です。
口座振込みは銀行口座情報の間違いなどで振込が完了できない場合があり、退会をしてしまいますと口座確認ができなくなります。そのため、振込が完了するまでは退会ができません。
予約中の状態では、相手の会員様と連絡が取れなくなりますので退会することができません。なにとぞご理解くださいますようお願い申し上げます。
バイクの受け渡しは、受け渡し時に本人確認をしていただくために、オーナー・ドライバーで対面にて行っていただくことを原則としております。両者にとって都合の良い場所・時間をメッセージ等で相談して決めていただけたらと思います。
ベースとなる受け渡し場所については、バイクの登録時にオーナーのご希望に合わせてご設定いただきます。
※防犯上、必ずご自宅以外の駅などをご指定ください。
バイクの受け渡し時刻に間に合わない場合は、直接取引のお相手にご連絡をお願いいたします。
お客様同士でのご連絡をお願いしております。必ず予約確定後(決済完了後)に緊急連絡先の交換をお願い致します。
事故等であっても、AirRideでは連絡の代行はおこなっておりません。
ガソリン代の負担方法は、オーナーが決定した内容に従ってください。
トラブルを起こさないために、以下の点を事前にご確認ください。
・信頼できる相手かよく確認し、相手と情報交換をする
・事前にトラブル発生時の責任範囲や対応について、オーナー・ドライバーで相談・合意をしておく
・バイクの受け渡しの際に、お互いの身分証の確認を行う
・バイクの受け渡しの際に、バイクの状態の確認を行う。スマホなどで写真を撮っておきましょう。
・バイクを破損、汚損、故障、紛失した場合には、直ちにオーナーに連絡する
・事故が発生した場合、法令の定める義務を履行するほか、直ちにオーナーに連絡する
AirRideは、原則としてお客様同士での問題解決をお願いしております。但し、問題解決に向け、株式会社MockLabも法律上許される範囲内でサポートに入らせていただく場合もございます。適宜LINEにてご相談ください。
万が一、交通違反、事故、トラブルが起きた場合は直ちにドライバー・オーナーで連絡を取ってください。
<事故が起きた場合の対応手順>
1. 負傷者の救護・安全の確保
2. 警察への連絡(事故証明の取得を忘れずにお願いいたします)
3. オーナー・保険会社への連絡(保険会社への連絡先は予約画面と予約確定(お支払い完了)メールに記載しております。)
4. 事故処理が全て完了しましたら、予約画面から相手への評価を行い、必ずシェアを完了させてください。
レビューは、会員同士の信頼関係を築くうえで非常に重要となります。気持ちの良いサービス利用ができるよう、事実に基づいた誠実な記載をお願いいたします。
直接での取引や金銭授受は会員規約で禁止されております。またトラブルの原因にもなり、有事の際にシェアしていた事実を証明することができなくなります。
万が一、そのような提案をされた場合には、お手数ですがLINEにてご連絡ください。
スマホアプリは現在開発中でございますが、リリース時期につきましては未定となっております。
お支払い完了メールに領収書へのリンクが記載されております。
・お使いの電話番号でSMSが使えるかご確認をお願い致します。
・SMSの受信拒否設定がされていませんか?
・海外からのSMSの受信拒否設定がされていませんか?
・お使いのスマートフォン、アプリのアップデートを行なってください。
・それでも届かない場合、LINEにてお問合せください。
ドライバー登録をする際は、事前に以下の条件をご確認ください。
1.日本在住者であること
2.20歳以上であること
3.運転免許証保持者であること
4.その他の条件は会員規約をご確認ください
AirRideは会員相互の安全性と信頼性を重視したサービス運営をおこなっており、ご利用いただくお客様には免許証写真の登録をお願いしております。また、免許証は保険加入の際に必要となります。なにとぞご理解くださいますようお願い申し上げます。
※免許証の写真がプロフィール画像やその他システム内に公開されることはございません
AirRideは個人間シェアサービスとなっています。そのため、法人様によるドライバー登録・利用をおこなうことはできません。
安全にご利用いただくため、免許証画像と入力いただいた情報が正しいかチェックを行っております。
そのため、ドライバー情報が承認されるまで予約、バイクの登録ができないようになっております。
承認には最大で5営業日いただいております。
仮予約後の予約詳細画面でのみ、オーナーと直接メッセージのやりとりができます。
予約したバイクのページよりオーナーとやりとりをし、予約日時を変更することができます。
オーナーが料金を確定した後は予約日時の変更はできませんのでご注意ください。
バイクの予約ページよりキャンセルすることができます。
料金決済後のユーザー都合でのキャンセルにつきましては、保険サービス料分についてはシステムのキャンセル料(金額の10%)が、利用料分についてはオーナーのキャンセルポリシーに従ったキャンセル料が発生致します。返金はキャンセル料を差し引いた金額が返金されます。
料金決済後のオーナー都合でのキャンセルにつきましては、オーナーがユーザーの支払った総額の10%をキャンセル料としてシステムに支払うことでキャンセルできます。ユーザーには支払った金額の全額が返金されます。
また、キャンセルを申し出た方にオーナーまたはユーザー都合によるキャンセル、という評価が付きますので、ご注意ください。
・雨が降ったので貸し出したくない→オーナーのご都合
・雨が降ったので乗りたくない→ユーザーのご都合
でありますことをご理解いただきますようお願い致します。
なお、オーナーが受け取るキャンセル料は、システム手数料(30%)が差し引かれます。
【ユーザー都合でのキャンセル料の例】
利用料:6000 + 保険サービス料:2000 = 合計8000円
上記料金の場合は、以下となります。
・オーナーのキャンセルポリシー10%の場合
利用料:6000 * 0.1 = 600
保険サービス料:2000 * 0.1 = 200
→キャンセル手数料の合計:800円
ユーザーへの返金額:8000 - 800 = 7200円
オーナーが受け取るキャンセル料:600 * 0.7 = 420円
・オーナーのキャンセルポリシー50%の場合
利用料:6000 * 0.5 = 3000
保険サービス料:2000 * 0.1 = 200
→キャンセル手数料の合計:3200円
ユーザーへの返金額:8000 - 3200 = 4800円
オーナーが受け取るキャンセル料:3000 * 0.7 = 2100円
・オーナーのキャンセルポリシー100%の場合
利用料:6000 * 1.0 = 6000
保険サービス料:2000 * 0.1 = 200
→キャンセル手数料の合計:6200円
ユーザーへの返金額:8000 - 6200 = 1800円
オーナーが受け取るキャンセル:6000 * 0.7 = 4200円
クレジットカード支払いのみとなっております。
クレジットカードは「VISA」「MasterCard」「AMERICAN EXPRESS」「JCB」「ダイナースクラブ」「ディスカバー」に対応しております。
決済はカード会社と直接通信されるため、本システムにカード情報が残ることはありません。
通常のクレジットカード決済のみとなっておりますので、iDやPaypayなど他事業者が実施している決済は利用いただけません。
利用期間の延長については、オーナーへ直接ご相談いただき、予約詳細画面から追加料金をお支払いください。
期間短縮についても、オーナーへ直接ご相談ください。
※システムでは時間短縮による一部返金などは行えません。
実際の料金の引き落としについては、クレジットカード会社によって異なるため、クレジットカード会社にご確認ください。
オーナーも一般の方であり、常に対応できるわけではございませんので、他のバイクを仮予約してください。
また、AirRideからオーナーへ連絡を催促することはできかねますので、ご了承ください。
バイクの魅力がドライバーに伝わるよう、バイクの写真・紹介文・料金について設定をしてみてください。
バイク登録時にテンプレートボタンでテンプレートを使った入力ができます。
また前提として、バイク登録時には真正な情報の入力をお願いいたします。ご登録いただく各種情報はサービス上で重要であるため、間違った情報入力は思わぬトラブルを引き起こすことになります。
【登録可能なバイクの条件】
・オーナー自身がそのバイクの所有者であること
・事業用ナンバー(緑ナンバー)でないこと
※車検証の所有者欄がオートローン会社やご親族の場合は、例外的に、所有者の方の承諾などを要件として、オーナー登録が可能な場合もございます。詳しくは会員規約をご確認ください
※その他、詳細は会員規約をご覧ください
※3輪バイク(トライク)、ミニカー登録車両もご登録いただけます。
AirRideは個人間シェアサービスとなっています。そのため、法人様によるドライバー登録・利用をおこなうことはできません。
「バイクの管理」からバイクを選択し、「予約受付の停止」を押して停止状態にしてください。
予約受付を再開したい時は同じ画面で、「予約受付の再開」ができます。
100円単位で自由に設定可能です。(最低料金:原付→500円、原付以外→1000円)
保険サービス料はシステムからユーザーへ自動で請求されますので、保険サービス料を除いた金額を設定してください。
予約されたバイクのページよりドライバーとやりとりをし、予約日時を変更することができます。
オーナーが料金を確定した後は予約日時の変更はできませんのでご注意ください。
バイクの予約ページよりキャンセルすることができます。
料金決済後のユーザー都合でのキャンセルにつきましては、保険サービス料分についてはシステムのキャンセル料(金額の10%)が、利用料分についてはオーナーのキャンセルポリシーに従ったキャンセル料が発生致します。返金はキャンセル料を差し引いた金額が返金されます。
料金決済後のオーナー都合でのキャンセルにつきましては、オーナーがユーザーの支払った総額の10%をキャンセル料としてシステムに支払うことでキャンセルできます。ユーザーには支払った金額の全額が返金されます。
また、キャンセルを申し出た方にオーナーまたはユーザー都合によるキャンセル、という評価が付きますので、ご注意ください。
・雨が降ったので貸し出したくない→オーナーのご都合
・雨が降ったので乗りたくない→ユーザーのご都合
でありますことをご理解いただきますようお願い致します。
なお、オーナーが受け取るキャンセル料は、システム手数料(30%)が差し引かれます。
【ユーザー都合でのキャンセル料の例】
利用料:6000 + 保険サービス料:2000 = 合計8000円
上記料金の場合は、以下となります。
・オーナーのキャンセルポリシー10%の場合
利用料:6000 * 0.1 = 600
保険サービス料:2000 * 0.1 = 200
→キャンセル手数料の合計:800円
ユーザーへの返金額:8000 - 800 = 7200円
オーナーが受け取るキャンセル料:600 * 0.7 = 420円
・オーナーのキャンセルポリシー50%の場合
利用料:6000 * 0.5 = 3000
保険サービス料:2000 * 0.1 = 200
→キャンセル手数料の合計:3200円
ユーザーへの返金額:8000 - 3200 = 4800円
オーナーが受け取るキャンセル料:3000 * 0.7 = 2100円
・オーナーのキャンセルポリシー100%の場合
利用料:6000 * 1.0 = 6000
保険サービス料:2000 * 0.1 = 200
→キャンセル手数料の合計:6200円
ユーザーへの返金額:8000 - 6200 = 1800円
オーナーが受け取るキャンセル:6000 * 0.7 = 4200円
料金がお支払いされるまでは、予約されたバイクのページより変更することができます。
メニューの「売上/口座情報」から、「振込依頼/履歴」にて振込依頼を行ってください。
振込依頼された日の翌営業日から10営業日以内に指定された口座へお振り込み致します。
最終売上日から180日が経過すると、自動で指定された口座へ手数料を差し引いた全額をお振込致します。
また、口座情報に誤りがあった場合でも、振込手数料は返却できません。
振込手数料:¥220(1万円以上のお振込の場合は無料)
AirRideでのバイクシェア収入は、所得税法上、雑所得に区分される所得と株式会社MockLabは考えております。
バイクシェア収入を雑所得以外の所得として区分する場合には、税務の専門家もしくはお近くの税務署へ相談の上、区分することをおすすめします。
AirRideにおいて、オーナーが必要経費に含めることのできる支出は、AirRideのサービスを利用するにあたり、直接必要であったことが客観的に明らかな支出に限定されるものと株式会社MockLabは考えております。
よって、プラットフォーム規約に基づくオーナー負担の支出については、必要経費として取り扱うことが可能であると考えております。
一方、バイクを管理・維持するための支出などのオーナーご自身でも支出の効果を享受する費用については、AirRideのサービスを利用するにあたり直接必要であったことが明らかに区分できる金額に限り経費として扱うことが可能と考えております。
※個別の費用がAirRideでのバイクシェア経費となるかの判断は株式会社MockLabで出来かねますので、税務の専門家もしくはお近くの税務署までお問い合わせください。
バイクをシェアしている間にドライバーが受けた交通違反の取締りについては、反則金を納付する・オーナーへただちに連絡するなどの義務がドライバーにあります。
AirRideは、原則としてオーナーからドライバーに連絡をして対応を要請するなどお客様同士での問題解決をお願いしております。
但し、問題解決に向け、株式会社MockLabも法律上許される範囲内でサポートに入らせていただく場合もございます。適宜LINEでご相談ください。
AirRideでは自己が所有するバイクを登録・提供できるのが原則となり、自己の名義ではないバイクの登録・提供を禁止しています。
ただし、2親等以内の方が所有者となっているバイクであれば、その親族から承諾を得ることなどを条件に、親族名義のバイクのシェアをすることができる場合があります。
※詳細は会員規約の第6条をご参照ください。
法人名義の銀行口座はご登録いただけません。個人名義の銀行口座をご登録ください。
シェア完了後に、ドライバー/オーナー相互に評価が完了した時点で反映されます。
車検または自賠責の有効期限より30日前になると、各種情報が更新ができる状態になります。